車のライトが点かない、オーディオが作動しないといったトラブルは、ヒューズが切れたことが原因かもしれません。いざ交換しようと思ったとき、「車のヒューズはどこで手に入るんだろう?」と困った経験はありませんか。
車のヒューズが売ってる場所には、カー用品店などの実店舗から、品揃えが豊富なネット通販まで様々な選択肢があります。
この記事では、車のヒューズをどこで買えるのか、それぞれの販売店の特徴や注意点を詳しく解説します。さらに、初心者の方でも安心して交換できるよう、ヒューズの基本的な選び方まで分かりやすく紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
\ ココで買える! /

- 車のヒューズが購入できる実店舗とネット通販の一覧
- それぞれの販売店のメリット・デメリット
- 初心者でもわかる車のヒューズの種類と選び方
- 予備として持っておくと便利なヒューズセットの情報
車のヒューズが売ってる場所はどこ?
忙しい方のための「先に結論!」
車のヒューズは、カー専門店、ホームセンター、ネット通販などで売っています。
緊急性が高い場合はカー専門店やホームセンター、備えとしてヒューズキットを持っておきたい方や買いに行くのが面倒な場合はAmazonや楽天などのネット通販で買うのがおすすめです。
▼画像の商品ではなく、「車 ヒューズ」の検索結果ページに飛びます

- どこで売ってる?販売店を紹介
- ホームセンターでの取り扱いや価格帯
- オートバックスは品揃えが豊富
- ドンキでも買えるが在庫に注意
- Amazonなら種類が豊富で確実
- 楽天はポイントも貯まりお得
どこで売ってる?販売店を紹介
車のヒューズは、私たちの身近な多くの場所で手に入れることが可能です。急なヒューズ切れで困ったときでも、どこに行けば見つかるかを知っておくと安心できます。
主な販売店は、カー用品の専門店から一般的な量販店、そしてオンラインストアまで多岐にわたります。
【主な販売店】
- カー用品店:オートバックス、イエローハットなど
- ホームセンター:カインズ、コーナン、コメリなど
- ディスカウントストア:ドン・キホーテなど
- ネット通販:Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど
それぞれの店舗で、品揃えや価格、そして店員さんの専門知識のレベルが異なります。次の項目から、各販売店の特徴をより詳しく見ていきましょう。ご自身の状況に合わせて最適な購入場所を選ぶための参考にしてください。
ホームセンターでの取り扱いや価格帯
カインズやコメリといったホームセンターは、車のヒューズを手軽に購入できる場所の一つです。多くの店舗でカー用品コーナーが設けられており、基本的な種類のヒューズが置かれています。
特に、エーモン社製品のような国内で広く使われているブランドの取り扱いが多く、一般的な国産車であれば適合するヒューズを見つけやすいでしょう。
ただ、注意点として、ホームセンターの品揃えはカー用品専門店に比べて限定的です。最新の車種で使われる特殊な形状のヒューズや、幅広いアンペア数のセットを探している場合は、希望の商品が見つからない可能性もあります。
あくまで、一般的なタイプのヒューズを急ぎで手に入れたい場合に適した選択肢と考えるのが良いでしょう。
オートバックスは品揃えが豊富
車のヒューズを探す上で、オートバックスやイエローハットといったカー用品専門店は、最も確実な選択肢の一つです。これらの店舗の最大の強みは、専門知識が豊富なスタッフがいることと、圧倒的な品揃えにあります。
自分の車にどのヒューズが適合するかわからない場合でも、スタッフに相談すれば的確なアドバイスをもらえます。実際に切れたヒューズを持参すれば、同じものをすぐに見つけてくれるでしょう。

平型、ミニ平型、低背といった主要なタイプはもちろん、様々なアンペア数のヒューズが揃っているため、自分の車に合うものがきっと見つかりますよ。
一方で、価格面ではネット通販と比較すると少し割高になる傾向があります。また、店舗に足を運ぶ手間がかかる点はデメリットと言えるかもしれません。
しかし、購入前の不安を解消したい初心者の方や、すぐにヒューズが必要な方にとっては、最も頼りになる場所です。
ドンキでも買えるが在庫に注意
意外な選択肢として、ドン・キホーテのようなディスカウントストアでも車のヒューズが販売されていることがあります。カー用品コーナーが充実している店舗であれば、基本的なヒューズセットが見つかる可能性があります。
深夜まで営業している店舗が多いため、夜間に急なヒューズ切れに見舞われた際には非常に助かる存在です。
ただし、ドン・キホーテでの購入には注意が必要です。
確実に手に入れたい場合は、最初からカー用品店やホームセンターを目指すことをお勧めします。
Amazonなら種類が豊富で確実
車のヒューズを購入するなら、Amazonは最もおすすめできる選択肢の一つです。その理由は、実店舗とは比較にならないほどの圧倒的な品揃えと、コストパフォーマンスの高さにあります。
平型・ミニ平型・低背といった基本的なタイプはもちろん、特殊な形状のヒューズまで、ほぼ全ての種類が見つかります。さらに、5Aから40Aまでといった幅広いアンペア数がセットになった大容量のヒューズキットが、非常に安価で販売されているのが魅力です。
また、ユーザーレビューが豊富なため、購入前に他の人の評価を参考にできるのも大きなメリットです。商品の品質や使い勝手を確認してから購入を決められます。
注文すれば早ければ翌日には届くため、緊急性さえなければ、品揃えと価格の両面でAmazonが最適な選択肢と言えるでしょう。
\ ココで買える! /

楽天はポイントも貯まりお得
Amazonと並んで、楽天市場も車のヒューズを購入するのに非常に適したプラットフォームです。基本的なメリットはAmazonと同様で、豊富な品揃えと競争力のある価格が挙げられます。
楽天市場の独自性は、楽天ポイントが貯まる・使えるという点にあります。普段から楽天経済圏を利用している方にとっては、ポイントを活用してお得に購入できるため、大きなメリットとなるでしょう。
また、多くのカー用品専門店が楽天市場に公式ショップを出店しています。これにより、信頼できる店舗から安心して商品を購入できるという利点もあります。

お買い物マラソンやスーパーSALEといったキャンペーン期間を狙えば、さらに多くのポイント還元が期待できますよ。
品揃え、価格、そしてポイント還元という三つの要素を考慮すると、楽天市場も車のヒューズを探す上で非常に強力な選択肢です。
\ ココで買える! /

車のヒューズが売ってる場所とあわせて知っておきたいこと
- そもそも車のヒューズとは?役割を解説
- 初心者でもわかるヒューズの選び方
- ばら売りで必要な分だけ買うのもあり
そもそも車のヒューズとは?役割を解説
車のヒューズの役割を正しく理解することは、安全なカーライフを送る上で非常に重要です。簡単に言えば、ヒューズは「電気回路を保護するための安全装置」です。
車には、ライト、オーディオ、エアコンなど、数多くの電子機器が搭載されています。これらの機器に何らかの異常(ショートなど)で設計時に想定された以上の電流(過電流)が流れると、機器が故障したり、最悪の場合は配線が発熱して車両火災につながる危険性があります。
ヒューズが切れる(飛ぶ)ということは、その先の電気回路で何らかの問題が発生したというサインです。ただ交換するだけでなく、なぜ切れたのかを考えるきっかけにもなります。
初心者でもわかるヒューズの選び方
車のヒューズを選ぶ際に最も重要なことは、「切れたヒューズと全く同じものを選ぶ」という一点に尽きます。確認すべきポイントは「形状(タイプ)」と「アンペア数」の2つです。
ヒューズの形状(タイプ)を確認する
自動車用ヒューズには、主に3つの形状があります。自分の車がどのタイプを使用しているかは、ヒューズボックスを開けて確認するのが確実です。
形状 | 特徴 | 主な使用年代 |
---|---|---|
平型ヒューズ | 3種類の中で最もサイズが大きい。 | 1990年代以前の旧式の車で主流。 |
ミニ平型ヒューズ | 現在、最も広く使われている標準的なサイズ。 | 2000年代以降の多くの国産車。 |
低背(ていはい)ヒューズ | 高さが低くコンパクト。省スペース化に貢献。 | 近年の新しい車種で採用が増えている。 |
これらの形状は互換性がないため、必ず同じタイプのものを選んでください。
ヒューズのアンペア数(容量)を確認する
ヒューズには、それぞれ何アンペアまでの電流に耐えられるかを示す「アンペア数(A)」が定められています。この数値はヒューズ本体の上部に書かれており、色によって一目で識別できるようになっています。
色 | アンペア(A) | 色 | アンペア(A) |
---|---|---|---|
茶 | 7.5A | 黄 | 20A |
赤 | 10A | 透明 | 25A |
青 | 15A | 緑 | 30A |
ばら売りで必要な分だけ買うのもあり
ヒューズは、様々なアンペア数がセットになった「アソートセット」が主流ですが、カー用品店やホームセンターでは1種類ずつ「ばら売り」されていることもあります。
ばら売りのメリットは、切れたヒューズと全く同じものだけを、無駄なく購入できる点です。例えば15Aのヒューズが1つだけ必要な場合に、数十円から数百円で手に入れることができます。コストを最小限に抑えたい場合には有効な選択肢です。
一方、デメリットとしては、次に別のアンペア数のヒューズが切れた場合に、また買いに行かなければならない手間が発生します。

個人的には、様々な種類が入ったヒューズセットを一つ車に積んでおくことを強くお勧めします。価格も1,000円以下で手に入るものが多く、一度買えば長期間安心できますよ。
結論として、緊急で特定のヒューズが1つだけ必要な場合はばら売りが便利ですが、将来的な安心とコストパフォーマンスを考えると、アソートセットの購入が賢明と言えるでしょう。
まとめ:車のヒューズが売ってる場所
記事のポイントをまとめます。
- 車のヒューズは急に切れることがあるため販売場所の把握が重要
- 主な販売場所はカー用品店、ホームセンター、ネット通販など
- オートバックスなどのカー用品店は品揃えが豊富で専門スタッフに相談可能
- ホームセンターは手軽だが品揃えは基本的な種類に限られる傾向
- ドン・キホーテは店舗により在庫が異なり確実性は低い
- Amazonや楽天市場などのネット通販が最もおすすめ
- ネット通販は種類が圧倒的に豊富で価格も安い傾向にある
- 様々な種類が入ったヒューズセットを常備すると安心
- ヒューズは電気回路を過電流から守る重要な安全装置
- ヒューズ選びで最も重要なのは形状とアンペア数を合わせること
- 主な形状は「平型」「ミニ平型」「低背」の3種類
- アンペア数はヒューズ本体の数字と色で確認できる
- 指定より大きなアンペア数のヒューズの使用は絶対に避けるべき
- ばら売りは無駄がないが将来性を考えるとセット購入がおすすめ
- ヒューズ交換は初心者でも可能だが原因の特定が難しい場合は専門家へ
\ ココで買える! /



